Category: 修復状況
-
-
-
本堂に扁額を作って頂きました
本堂に扁額を作って掲げて頂きました 倒木からデコボコをカンナで削って 書いて頂きましたよ 本堂がやっと本堂らしくなってきました ...続きを読む
-
-
-
-
鳥居の修復
八大さんに向かって 左の鳥居が倒れてしまいました 地面にコンクリをして建ててありましたが 土砂でコンクリが ...続きを読む
-
-
-
-
御手水の詰まり
雨が強く降ったせいで 御手水が詰まったようで排水できませんでした 土砂が詰まったのかと思いながら 排水口を点検頂きました ...続きを読む
-
-
-
-
天井も修理
天井が落ちてきています ここも 修理して張り替えします 天井をめくって 動物の痕跡を確認したのに ネズミの痕跡しかありませ ...続きを読む
-
-
-
-
庫裡の修復床に穴編1
天井に穴 床が腐って踏み抜いてしまった ボロボロの部屋を修復しますよ 庫裡の修理は後回しにしてるのですが 腐った匂いに根負けしました ...続きを読む
-
-
-
-
電話がつきました
お寺にやっと固定電話がつきました 上山の前に 解約されてしまっており お寺に上がった時から電話がなかったのです 以前の番号は再発行で ...続きを読む
-
-
-
-
下草刈り
池の周囲が下草や木が沢山生えていて 手付かずの雑木林になっていました 暗い雰囲気だったのですが スッキリ綺麗にして下さいました ...続きを読む
-
-
-
-
祝 薪小屋完成
屋根をつけて 塗装をしてくれています 暖かい日差しですぐに塗装が乾きました 祝 薪小屋の完成です 本当にありがとうござ ...続きを読む
-
-
-
-
薪小屋棟上げ
薪小屋の棟上げが完了していました お手伝いいただいた学生さま 棟梁リーダーさま 学生さまには 不在だったのでお礼が言えな ...続きを読む
-
-
-
-
八葉蓮華池の大掃除
17日の出来ごとです 力強い助っ人がやってきましたよ 池を綺麗に掃除して 割れたモルタルも修復してくださいました ボランティ ...続きを読む
-