宝池寺は、大阪府茨木市の竜王山の山頂近くにある融通念仏宗のお寺です。
宝亀年間(770〜780年)、大旱魃(かんばつ)に見舞われた際、開成皇子が雨の神・竜王の棲む竜王山に池を掘り「八大竜王」を召請し雨乞いをしたところ、雨に恵まれたという言い伝えがあります。
当時と同じく、池のほとりにての護摩祈祷を再開いたしました。
-
- ご祈祷のご案内
- お不動さん、龍神さんのお力を用いて諸願成就をお手伝いいたします。
-
- お写経のご案内
- 都会の喧噪から少し離れた尼寺で、写経を体験してみませんか。お茶・お菓子付き。
-
- 加持祈禱・供養・占い相談
- 開運のお手伝い、各種ご相談などお気軽にお問い合わせください。
次回ご縁日のかわり
2月5日冬山の集い になります
11時から開始しますので
ぜひ火渡り体験や菓子撒きに参加ください
。。。。。。。。。。。。。。。
いつもの御縁日は3月です
11時30分より 八大龍王宮にて護摩焚き行います
Please come to a temple to join a ceremony called gomadaki.
November 27, 2022
AM11:30 takes an hour
令和5年
2月5日(冬山の集い 柴燈護摩)
3月19日
4月23日
5月21日
6月18日
よろしければ 参座下さい
厄除祈願などに護摩祈祷(1本500円)もございます
また 護摩終了後は お不動様の残りを頂けますので
気軽にお越しくださいね
宝池寺 合掌
Participation cost free
YOUR PRAYER FEE ¥500
(for example to ward off bad luck. wish you happiness)
For personal use a talisman¥3000
これからの行事
-
-
2023年 2月 5日 (日)
-
冬山の集い
令和5年 2月5日
11時から
竜王山 冬山の集い
・柴燈大護摩
・火渡り体験
・福菓子まき
開催いたします
先着で 甘酒のお接待ございます
緊急事態宣言発令により中止変更もございます
Daisaitogoma ceremony refers to large-scale Goma (Holy Fire) Mass held in the field.
They watched the mountain priests walking over the fire [burning coals].
And
you can experience walking over the fire
Please enjoy
Participation cost free
date and time
February 5, 2023
AM11:00 takes an hour
-
-
-
2023年 3月 11日 (土)
-
世界一簡単な仏教勉強会
令和5年3月11日土曜日
13時から14時まで
世界一簡単な仏教勉強会を始めます
わかりやすくいえば
とてもシンプルに仏教を知りませんか
まずは仏教の始まりから学びます
参加費500円
お茶お菓子付きです
-
-
-
-
脱出 NEW
2023年1月28日金曜の昼間に山を上がろうとして 積雪の多さに危険を感じ 山に入ってスグの所へ車を乗り捨て 歩いて山にあがりました ...
-
-
-
-
雪にも負けず NEW
2023年1月27日スタッドレスタイヤに変えたとて スリップしてハンドルが取られます ひとまず車は乗り捨て アイゼンを装着し 山を...
-
-
-
-
寒波
2023年1月25日寒いですね...
-
-
-
-
間伐と枝打ちボラさん
2023年1月22日杉の枝打ちと 立ち枯れの木を間伐して頂きました 間伐前↑ 間伐後↓ 木登り器で木を登る方法を初め...
-
-
-
-
雨漏りからの
2023年1月20日雨が降ったら雨漏りです 他の部分は一発で修理して頂きましたが 天窓って手強いですね 雨漏りしやすいので 今では天...
-
上空から見た宝池寺
山に来られた方が、ドローンで境内を撮影して下さいました。