宝池寺 八大龍王宮

尼僧院ほのぼの日記

このブログは、檀家なし、信者なしのお寺にやってきた尼僧さんのほのぼの日記になります。 まだまだ数少ない、お寺で生きる尼僧という生き方があることを知ってもらいたい。 少しずつ変化していくお寺を観て頂くことでこの人里離れたお寺を知って頂きたい。 そんな思いで書いてます。

猫用品とボランティアさん募集中 NEW

事情がございまして

お寺で多頭崩壊のごく一部の

9ニャンを預かっております

人馴れしていない

トイレで排泄ができない

チュールを知らない

これから 

猫としての幸せを教えていくつもりです(腕まくり)

きっと この日記を読んでいる方は

善男善女だと思うので(合掌)

もし自宅に不要な

タオル バスタオル シーツ

猫が休めるクッション(100均のペラペラも可)

猫の爪とぎ(100均がありがたい)

キッチン用やペット用アルコール消毒薬

テッシュペーパーやウエットティッシュ

など 

余っている物ございましたら

ご寄付をお願いします

あ あと病院などに連れて行くためのクレート(プラ製の硬いやつ)

など余っていれば声をかけて下さい(敬礼)

よろしくお願い致します

 

猫ボランティアさんも大募集