宝池寺 八大龍王宮

尼僧院ほのぼの日記

このブログは、檀家なし、信者なしのお寺にやってきた尼僧さんのほのぼの日記になります。 まだまだ数少ない、お寺で生きる尼僧という生き方があることを知ってもらいたい。 少しずつ変化していくお寺を観て頂くことでこの人里離れたお寺を知って頂きたい。 そんな思いで書いてます。

直会のお料理 NEW

7月のご縁日護摩は夏休みもあり

大勢の方に参座いただきました

暑いので 境内ではなく庫裡に上がっていただき直会を行いました

お参りのあとは皆でお供えのお下がりを料理したものを召し上がって頂きます

今回は

ウナギちらし

きゅうりの冷たいお吸い物

 

プロの料理人が作ってくれているので

上品なお味に驚きます

8月は素麺と いなり寿司を予定してくれています

いなり寿司はもともと晴れの日に食べるもの

護摩の直会にぴったりなメニューです