Category: 季節
- 
		  
        - 
              
- 
      		  タケノコも終わりタケノコも終わりになってきました 麓の竹林から採れたタケノコを頂きました 小さいドラム缶で 煮込むこと1時間半 落とし蓋は倒 ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  料理の写真タケノコ掘りを楽しまれた ご家族様から お料理の写真を頂きました 一部をご紹介です どれも 素敵な食卓 こちらまで幸せが伝 ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  とったどー可愛い兄弟さまです 初めての タケノコ掘りですよ とったどー ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  もう暑いよ日中は日差しが強くなりました トカゲがお出ましです 自然は淡々と生きていますよ ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  タケノコ山人間は小さめのサイズを焼いて頂きましたよ 10センチ程度の小さいサイズが ホクホクして美味しいです ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  たけのこ到来暖かくなりました たけのこが 出ていないか探しますよ 見つかりました 大人は探せませんでしたが 子供の眼ならすぐに発見で ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  山桜桜が咲いてます 山桜なので 花の数も少ないのが 山の風景 展望台の側にある桜 これから咲くのか 散ってしまったのか、、、 ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  上音羽磨崖仏ハイキング4月17日 暖かくなりましたので 竜王山から 上音羽磨崖仏までの ハイキングを企画しました 詳細は行事に記載してあります ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  春になりましたねお花が咲き始めました ミツバチも居ましたよ お水もまだ出なくて 困り果てているお寺ですが 暖かくなると気持ちが弾みます ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  お水問題まだまだ ポンプが治っていない お寺です 毎年2月14日ごろに最後の寒波が来て最後の凍結が終わります なのでこの凍結が過ぎ去ってから ...続きを読む 
 
-