Category: 季節
- 
		  
        - 
              
- 
      		  キツネノカミソリ第2もう一つキツネノカミソリが咲いていました 来年の夏もこの場所は 草刈りをしないでおきましょう 忘れない様に自分に言い聞かせています ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  朝顔今年も朝顔が咲き始めました ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  トンボゴミ箱を洗おうとしていたら トンボが休みにきたので 掃除は休憩しますね ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  ガウ犬の水浴び下界が日中38度なら お山は33度と 暑いのですが ガウ犬は水浴びを楽しんでます お寺は湧水と井戸水なので気持ちいいみたい ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  そこら辺の草はセリ本日紹介するそこら辺の草は セリ 境内で栽培して 料理までして頂きました ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  シイタケ栽培今年は筍が不作です しかし シイタケが豊作なので問題なし ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  そこらへんの草グルメお山が春になりました そこらへんの草 を 美味しく料理して頂きました ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  春の御朱印春の御朱印 桜バージョンを用意頂きました これから暖かくなりますね でも 境内はまだ梅が咲いています 桜は4月になりそう ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  お雛様菜の花を持って飾りをしていただきました なぜ 菜の花なのか 不思議に思っていました 桃の節句 3月3日でしたね 全く気がつきませ ...続きを読む 
 
- 
            
- 
		  
        - 
              
- 
      		  3月の雪3月に入りましたが 粉雪が 雪のお山は静かな時間が流れます ...続きを読む 
 
-